とある図書館司書見習いのブログ

図書館情報学や図書館のあれこれについて語る。

図書館には新しい本もある。

図書館には比較的新しく出版された本はないのではないか?と図書館を利用されたことない方にはそう思っている方もいるのではないかと思います。

しかしそんなことはありません。

図書館では定期的に新しい本の納入を行なっており、図書館にもよりますが、週毎や月毎のスパンで新しい本が入ってくるのです。

まだ出版されたばかりのようなものもすぐに納入され利用者の方にご提供されることもあります。
(著作者や出版社の方々にとったらそれは新しい本を利用者に無料で提供することになってしまうのですが...そういった議論はまた別の機会に。)

新しく出版された本が図書館に置かれるまでに一定の期間を設けてるのかどうかも自分の業務外のことですので定かではありません。またそこに関してはいろいろな方法でリサーチしてみようかと思います。

ですので古い本しか置いてないと思われている方は是非この機会に利用してみてはいかがでしょう。

本屋さんによく行く方はわかると思いますが、本当に短いスパンで次々と新しい本が出版され、本好きにとってはどの本を買うか買わないかで迷うことも多いと思います。翌月になるとまた面白そうな本が出ていたりしますからね。

興味のある本全てを購入するのは金銭的に難しいのでそういった時、図書館を利用してみるのもいいのではないかなと思います。昔それで読むのを諦めてしまった本なども置いてあるかもしれませんよ。

ただし1つだけ注意が必要です。新しい本にはほぼほぼ予約がつくことが多いです。基本的にどんなジャンルに関してもです。
人気のある本、例えば人気のある作家が新しく出した小説なんかになりますと予約は桁違いの勢いになります。

ですので図書館にきてみたが読みたい本がなかったという可能性も十分にあります。(新しく出版された本はほぼ貸出にまわっていることが多いので、図書館の棚に全然置いてないという状況はよくあります。)

これもまた図書館には古い本しかないと錯覚されてしまう原因の1つかもしれません。

図書館としては「資料の貸出」も重要な要素の1つとして捉えられていますので、そういった状況が必ずしもわるいこととは捉えられていません。

他の人同様本の予約をするなどの対策も必要となってきます。

新しい本の予約が落ち着くまでには基本何ヶ月も要します。人気の本になると何年というスパンになってきます。

人気のある本に関してはかなり順番を待たないといけない可能性もありますが、一度図書館に行ってみて読みたい本がどんな状況かだけでも調べてみてはいかがかと。

あるいはホームページから本の検索をすることも図書館によっては可能なので(今時それができない公共図書館はほぼないかと思われますが)、まずインターネットで状況を調べてからというのもありだと思います。