とある図書館司書見習いのブログ

図書館情報学や図書館のあれこれについて語る。

公共図書館

図書館で働いていてドキッとなる瞬間

僕は人に注意したりとか怒ったりとかしたことがない・できないタイプで、図書館で働いていると利用者に注意をしなければいけない時があるのですが、そういうことがとても怖くて不安に感じます。 子供の頃から誰かに注意したり、怒ったりした経験がないので、…

図書館員をやっていて辛いこと

みなさん、こんにちは。 2月になりましたね。 2月3日は恵方巻き。皆さんは食べますか? 私はたぶん食べます。田舎巻きというやつが一番好きです。楽しみですね。 恵方巻きを知ったのは確か「さよなら絶望先生(久米田康治著/講談社)」というコミックだった気…

良い図書館員もいれば悪い図書館員もいるよという話。

皆さん、こんにちは。 先日ツイッターをしていると、とあるつぶやきを見ましてそれを元ネタにいろいろ書こうかなと思っています。 簡単に申し上げますと、図書館で借りた本を返したはずなのに、その図書館から督促の電話がかかってきて、図書館員の方から「…

図書館でも利用者からのクレームは日常茶飯事です。

図書館で働いてる方でカウンターで利用者の対応をされたことがある方なら一度は経験があるかと思いますが、公共図書館では利用者からのクレームやご意見というのは日常的にあります。 クレームという言い方はその印象も良くないですし、あまりしたくないので…

図書館の本に線は引いちゃだめですよ...?

公共図書館で働いてると借りた本に鉛筆で線を引いてらっしゃる方がいます。 図書の返却時に発覚することが多く、借りた方が「落書きされてるよ」と教えてくださって発覚することが大半です。(わざわざ教えてくださる方には感謝です。) さすがにボールペンで…

公共図書館は誰でも利用できますよ!

公共図書館で働いてるとよく「ここ入っても大丈夫ですか?」と聞かれることがある。 公共図書館という場所は入館をお断りしてるところは一切なくて(しかも無料で利用できますし)、学校にある図書館はその学校の生徒や先生だけに利用を限定していたり、大学図…

接客業に台本がないのはなぜ...?公共図書館編

僕はこれまでいろいろな仕事に就いてきたわけでもないので、根拠はとても乏しいのですが、これまで働いてきたところ(接客業)ではお客とのやり取りがある程度決まっていて、毎回話すことも(一文字一句)ほぼ同じなので台本みたいなものがあれば、それに習って…

兵庫県の某市立図書館に行ってきた。カフェスタッフも図書館員の仕事に?

この前、兵庫県に寄る機会があったのでそこにある某市立図書館に行ってきました。 図書館カード作れそうなら作りたいなぁと思ったのですが、要件に当てはまらず作れなかったのは残念でした。(基本的に近隣住民のみに限っていることが多いですよね。) その図…

図書館で借りた本が元から汚れていた時は...?

これまでに図書館を利用されたことがある方の中には借りた本の中に汚れた本があってとても困惑したという経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?例えば本にならんかのシミがついていたり、水に濡れた跡があったり、あるいはページがはずれてしま…

梅雨はトラブル多発注意報 公共図書館編

このじめーっとした梅雨の時期、暑い上にじめじめしてて少しイラッとしてしまう、そんな季節ではないでしょうか。 むしろ本格的な夏の方がカラッとしていてまだ過ごしやすいかと。 家の中ではさすがに扇風機さんが必須となりました。外はまだ涼しかったりす…

公共図書館はもっと自習スペースを設けるべきだと思う。

子どもの頃は図書館といえば勉強をするところというイメージがありました。 実際、高校生の時や大学生の時にも図書室、大学図書館を自習のために利用していたことは多かったです。 大学図書館に関しては自習のためのスペースとしての機能も持つ図書館が多い…

図書館に文庫本がある意味。一図書館員が思うこと。

公共図書館には小説などのハードカバーの本が文庫化された本も置いてあるのですが、以前そういった状況に対して出版業界の販売不振につながるということで話題にも上っていたかと思います。以前の記事ですが参考までに一応↓ https://irorio.jp/nagasawamaki/…