とある図書館司書見習いのブログ

図書館情報学や図書館のあれこれについて語る。

育休中の学び直し後押しについて疑問に思うこと

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000285148.html こちらのニュースがかなり炎上しているので僕もこれについて思うことをまさに今、育休取得している一パパとして述べたいと思う。 岸田首相の言う人への投資や学び直しは大事だと思う。政…

0歳児の育児は最低二人以上必要。夫婦両方の育休取得は必要不可欠。

とある育児見習い2022年10月6日 18:27奥さんと僕が育休を取得してから3ヶ月が経とうとしている。 奥さんと僕で分担しながら0歳児の子を育てているが、毎日育児をしてて思うのは、0歳児を育てるのにワンオペはきつすぎるという事実だ。 0歳児の子は基本的にベ…

内閣府の子ども・子育てに関する御意見について

内閣府の子ども・子育てに関するご意見について、今思うことをいっぱい書いたので、とりあえずここにも載せることにする。皆さんも子育てがしやすい環境作りを政府に推進してもらうため、どんどん意見を送っていこう。6月にお子が産まれて、育休を取得し、育…

オリンピック選手がかわいそう

海外から日本にくるオリンピック選手や関係者、せっかく日本に来てくれるのに観光のひとつでもしたものなら、メディアから大量のバッシングを受けそうでとってもかわいそうになる。 情報番組を見る限り、海外選手や関係者が日本のルールは破るもの、感染対策…

オリンピックは開催でいいじゃん。

オリンピック開催に対して国民の多くは反対しているということをメディアでよく見かけるんだけど、ぶっちゃけ反対する理由がよくわからない。 国民の多くはオリンピックとほぼ無関係だと思うのね。中止になったらテレビで見れなくなるか、開催したら見れるか…

図書館がサービス業と感じる瞬間。

図書館業務の中でも結構シビアでスピードや効率性が求められる業務があります。 それが利用者の要望に応じて資料を回収してくる作業です。 図書館には予約サービスというものがあり、利用者の中にはそのサービスを有効活用されてる方も多いのですが、図書館…

何かと急かす利用者さん〜とある図書館員の日記〜

みなさん、こんにちは お久しぶりです。 最近、仕事・プライベート両方ともわりかし忙しくてブログの更新がおごそかになってしまっています。 ブログにコメントくださる方もいて、コメントに返事しなければ...と思いつつ...。ほんとに申し訳ありません。 今…

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスを見てきました。

ニューヨーク公共図書館(以下、NYPL)を見て、まず最も印象に残ったのは館内でデジタル機器を利用している人が多いことでした。その理由としてデジタル機器を持つ人持たざる人の間で情報格差が広がっており、それを是正するためにデジタル機器を普及させよう…

図書館にもあるカスハラ問題。お客様は本当に神様?

お客様に壊される... https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/amp/k10011930781000.html?__twitter_impression=true NHK NEWS WEBから 僕の働く図書館業界でもこういったカスタマーハラスメント問題(お客様からのクレームや過度な要求によって従業員が危…

価値観の違いを許容するって難しいのです。

世の中にはいろんな人がいるけれど、例えばLGBTなんかもそうだし(LGBTもまた一部の人に焦点を当てたものでしかないけど)、多様性を受容するって結構難しいことだと思うのです。 確かに多様性を認識して受け入れることは理想であり、大事なことだとは思うん…

図書館で働いていてドキッとなる瞬間

僕は人に注意したりとか怒ったりとかしたことがない・できないタイプで、図書館で働いていると利用者に注意をしなければいけない時があるのですが、そういうことがとても怖くて不安に感じます。 子供の頃から誰かに注意したり、怒ったりした経験がないので、…

借りた本を汚したり雨で濡らしたりしたらちゃんと伝えてほしいです...。

図書館で働いていると、利用者の方が本を汚してしまったり、雨や水に濡らして本の状態が悪くなって返ってくることは結構日常茶飯事です。 ですので、本が返ってきた時には状態確認をしてから返却の手続きをするようにしていたりします。 本を大切に扱ってく…

図書館にある本は古い本ばかりじゃなかったという話

みなさんこんにちは、ロコと申します。 僕も公共図書館で働く前は図書館に対してそこまで良いイメージはありませんでした。 学生時代は単純に自習のはかどる場所以上の価値を感じていませんでしたし、図書館より本屋さんで最新の本を読みたい気持ちの方が強…

図書館に探している本がなかったら...

図書館を利用してくださっている方の中で、探している本がなかなか見つからない...という経験をされた方いらっしゃるのではないでしょうか。 そう言った場合、もともとその図書館に置いてなかったということも勿論ありますが、貸出中であったり、館内で他の…

図書館では貸出履歴が残らない!?

みなさんこんにちは、ロコです。 図書館を利用される方であれば既にご存知の方も多いかもしれませんが、多くの公共図書館では貸出履歴が残らないようになっており、後から何を借りたか知りたくて図書館に聞いてもわからないことが多いと思います。 公共図書…

図書館員をやっていて辛いこと

みなさん、こんにちは。 2月になりましたね。 2月3日は恵方巻き。皆さんは食べますか? 私はたぶん食べます。田舎巻きというやつが一番好きです。楽しみですね。 恵方巻きを知ったのは確か「さよなら絶望先生(久米田康治著/講談社)」というコミックだった気…

良い図書館員もいれば悪い図書館員もいるよという話。

皆さん、こんにちは。 先日ツイッターをしていると、とあるつぶやきを見ましてそれを元ネタにいろいろ書こうかなと思っています。 簡単に申し上げますと、図書館で借りた本を返したはずなのに、その図書館から督促の電話がかかってきて、図書館員の方から「…

図書館で働く図書館員に司書の資格は必須なのか?

みなさんこんにちは。 最近、風邪やらインフルエンザやらが流行してきてとても怖いですね。(この季節は定番ですが。) 公共図書館という場所はたくさんの人が集う場所であり、それらには特に注意していかなければなりません。(マスク着用に越したことはないで…

私は未熟な図書館員。反省な毎日。

みなさん、こんにちは。 年末年始の長い休みをいただいていたのですが、結局家でぐーたらしており、やりたい事はこれぽっちも手づかずのまま終わりました。 2018年の総括なんかもしたかったのですが、結局2019年になってしまいました。 年末年始くらい長期の…

公立図書館は無料貸本屋です。

公立図書館は無料貸本屋という風に言われることに対して批判的に捉える人たちがいる。 確かに無料貸本屋というのは公立図書館を揶揄するような表現とも取れなくもない。 しかし公立図書館は誰もが無料で利用できることに公立図書館としての価値があり、存在…

公共図書館の決まりと利用者のクレームについて

公共図書館によって様々なルールや決まりがある。 それらルールや決まりというのは図書館毎に決められていて一律ではない。 例えば貸出期間や貸出冊数も図書館毎に異なる。 本を借りるためには基本、図書館カードを作らなければならないが、図書館毎に図書館…

図書館は戦場です 予約資料確保編

公共図書館は戦場です。 図書館戦争(著者 有川浩 ,出版社 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス URL https://promo.kadokawa.co.jp/toshokan-sensou/arikawahiro/ ) という本がありましたが、実際に私たちが戦っているのは利用者です。 図書館員vs利用者 こ…

今日の反省

昨日今日といろいろ反省しなきゃと思うこと、「あぁしておけばよかった。」という後悔なんかが続けて起きた日でした。 次の日休みとかだと反省や後悔の気持ちで頭がいっぱいになり、何もできなくなります...。 わかる人いるかな...? めちゃくちゃいやなんで…

朝から嫌な予感が...

昨日の夜から筋肉痛で寝つきが悪く...。朝起きると案の定嫌な予感が。お腹も痛いし、何かに当たったかな?あるいは風邪か。 とりあえず仕事から帰ってきて即効で寝ました。 起きたらこんな時間。 ホームアローン見たかったけど見れなかったのが残念でした。…

Google pixel3・3XLがほしい

シングルカメラなのがシンプルで逆にお洒落。 iPhoneXRもそうだから魅力的。 ただ、XRは液晶ディスプレイなのが残念。 その点、pixel3は有機EL pixel3はデザインがかわいい。 XRもカラーバリエーション豊富でかわいい。 XS XS MAXはそこが微妙かも。 iPhone …

今年一年を振り返る。

今年ももうすぐ終わりですね。早いなぁ。 あっという間の一年でとてもびっくりです。(なんだかんだ毎年言ってる気がする。) 今年は自分にとって変化と成長の年だったと感じます。 いい上司に出会えたこと。 周りとの雰囲気がとてもよくて、今までで1番いい感…

図書館の資料に線引いたり、自分の意見を書かないでおくれ

図書館の資料は公共の資料でして、皆に利用していたいただくものであって、誰かが利用すればその後にまた違う人が利用する、それが図書館にある資料なのです。 決して借りて帰ったからといって自分のものになるわけではないのです。あくまで図書館から貸出し…

絵本の読み聞かせって子どもとのコミュニケーションなんだなって。

以前、初めて僕は絵本の読み聞かせをする機会に恵まれました。 そこでひしひしと痛感させられたのは絵本の読み聞かせは子どもとのコミュニケーションを育む場なのだと感じたことです。 もちろん絵本の読み聞かせを通して、子どもたちに絵本に興味を持っても…

図書館とAI。図書館にAIが導入されれば図書館員は不要になる!?

みなさん、こんにちは。ロコです。 外はずいぶん寒い季節になってきましたね。夜になるのも早いです。 この時期は北海道に旅行に行ったことを思い出します。 冬の北海道は最高です。おススメです。 空気が冷たく、とても澄んでいて気持ちいいです。 服屋さん…

イッテQの祭り企画中止を聞いて...

日テレ社長謝罪「祭り」企画中止 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181115/0021369.html だいぶ前からやってる人気番組の人気企画ですし、ネタがなくなってきたが故にやってしまったことなのかな?と推測するのですが、個人的には超好きな番組なだけ…